AGSから株主優待到着
株価:912
予想PER |
21.82倍 |
予想EPS |
41.8 |
---|---|---|---|
実績PBR |
0.89倍 |
実績BPS |
1,029.83 |
予想配当利 |
1.97% |
予想1株配当 |
18 |
記事を書く【特色】独立系の情報システム会社。データセンター運用、ソフト開発が柱。年商の3割がりそな銀向け
【連結事業】情報処理サービス50(10)、ソフトウエア開発28(16)、他情報サービス13(9)、システム機器販売9(1)<14・3>
【増 益】銀行軸に好調なシステム運用が牽引。開発は銀行、一般企業の常駐案件多い。連動してデータセンター受託も漸増。費用先行の自治体向けクラウドは下期以降貢献。賃上げ、外注費増こなし営業益改善。データセンター補助金減少。年金特損ない。
【危機管理】富士通総研と『埼玉BCM訓練センター』開設、北関東の企業や自治体を担当し、地震や感染症の対応訓練を展開。
今回から拡充された長期保有者だけの追加優待で1000円のクオカードが到着。